2013/07 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
特設ネタ
 〜管理人Mc.OKAZAKI の日記みたいな雑記〜
←カレンダーで過去分が表示されます。デフォルト表示は最新の書き込み分です。

2013/07/07 (日)

7月期新作アニメ第10弾『戦姫絶唱シンフォギアG』 & 第11弾『幻影ヲ駆ケル太陽』 & 第12弾『<物語>シリーズセカンドシーズン』 & 第13弾『サーバント×サービス』 & 第14弾『げんしけん 二代目』 & 第15弾『神さまのいない日曜日』

一気に始まり過ぎて、更新が全く追い付いていませんが(汗


今日1本目は『戦姫絶唱シンフォギアG』。2012年1月〜3月まで放映されていたオリジナルアニメ第1期(全13話)の続編で、今シリーズからは監督が伊東達文氏から『遊☆戯☆王5D's』の小野勝巳氏にバトンタッチ。制作は第1期の第3話以降を手掛けたサテライトがそのまま続投します。
今シリーズの舞台は響達とフィーネの戦い「ルナアタック」から3ヶ月後。月の一部を破壊した際の破片で、月にはリングが形成されつつあります。


響とクリスが任務でノイズと戦っていた頃、翼は海外から訪れた歌姫・マリア(CV:日笠陽子)と合同ライブを行っていました。
その会場で突如ノイズが出現。驚愕する翼と観客達の前でマリアはノイズを統率し、武装組織「フィーネ」の名を掲げて全世界へ宣戦布告。そしてマリアは、新たなガングニール装者でもありました・・・。
続編として第1期の流れを組みながら、新キャラで新展開を見せる正統派の第2期。作画も第1期より洗練され、第1期で一人だけ浮いていた響のキャラデザは今シリーズで改善。まぁノイズのデザインは相変わらずですがw
また水樹奈々さんや高垣彩陽さん、それに新たに加わった日笠陽子さんの歌唱力に酔い痴れたい作品です(あれ?1人忘れてる?)。とりあえずキャプ感想は今回のみで。


今日2本目は『幻影ヲ駆ケル太陽』。アニメ放送と時を同じくして漫画化(ガンガンONLINE)と小説化(月刊ニュータイプ)が始まったメディアミックス作品。監督は『魔法少女リリカルなのは』シリーズを手掛けた草川啓造氏。アニメーション制作は『アマガミSS』シリーズや『生徒会の一存 Lv.2』のAICが担当する他、シリーズ構成・脚本の伊藤美智子氏、キャラクターデザインの友岡新平氏、音楽の加藤達也氏など、草川監督が以前に監督を務めた作品(『セキレイ』シリーズ・『ロウきゅーぶ!』シリーズ・『カンピオーネ! 〜まつろわぬ神々と神殺しの魔王〜』など)に参加していたスタッフが名を連ねています。
人々に不幸をもたらすタロット、それに対抗するタロットという2種類のタロットに支配された世界を舞台とし、前者のタロットを宿した魔物から世界を守るために、後者のタロットの力を行使して戦う4人の少女を主人公としたバトルアクション作品。キャラデザはややデフォルメされた美少女系ですが、第1話でいきなり死者が出るなど、内容はなかなかにハードそうです。ひょっとしたらまどマギみたいに化けるかもしれませんね。これも取り上げるのはひとまず今回のみで。


今日3本目は『<物語>シリーズセカンドシーズン』。その名の通り西尾維新原作のラノベ『<物語>シリーズ』の新作アニメで、今回は2クールをかけて『猫物語(白)』『傾物語』『花物語』『囮物語』『鬼物語』『恋物語』の6作品を一挙アニメ化。翼・真宵・駿河・撫子・忍・ひたぎにスポットを当てた短編がそれぞれ描かれます。


スタッフは勿論従来のシリーズから続投。新房昭之監督&シャフトの名コンビは健在です。
今回から描かれるのは『猫物語(白)』。つばさタイガー編です。
時系列的にはファイヤーシスターズに関わっていた怪異―蜂と不死鳥の事件のあった夏休みの直後(つまり『偽物語』の後ですな)。羽川翼は二学期早々、巨大な虎の怪異に出会います。


その日、翼の家は火事になり全焼。行く宛ての無くなった翼は学習塾跡で寝泊まりをするものの、そのあまりに無防備な行動にひたぎが泣きながら激怒。つーかいつの間にかひたぎさん、翼の事が大好きになってるよなw
自分の家に翼を寝泊まりさせる事にするひたぎですが、その主目的は翼の視姦・・・視聴者的に、ひたぎさんがそういう娘さんで本当に良かったです。
翼を部屋に案内するや早々に下着姿になるひたぎ。光渡しも謎霧も無く、堂々と下着を描くその意気や良し!


この翼のいろんな意味でのピンチに際し、今作の主人公たるあららららららららららぎさん(ちょっと噛み過ぎました)は現在行方不明で今回未登場。メールで自分の健在を伝える暦ですが、「しんぱいすれな」とかかなり心配な状況みたいで。
ひたぎの誘いを受けて一緒にお風呂に入ろうとする翼・・・下着が100均の安物なのは、家事で焼けてしまったからなので仕方ないですね・・・って、肝心のお風呂シーンは??来週に期待していいんですよね!
このシリーズはずっとキャプ感想して来たのもあって、今シリーズも続けてみようかな?と思ってます(2クールあるけど)。


今日4本目は『サーバント×サービス』。原作は『WORKING!!』でお馴染みの高津カリノ氏が描く4コマ漫画で月刊ビッグガンガン連載(既刊3巻)。アニメ化に当たっては『戦場のヴァルキュリア』『侵略!?イカ娘』『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』の山本靖貴氏が監督を務め、アニメーション制作は『WORKING!!』シリーズや『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』『ビビッドレッド・オペレーション』のA-1 Picturesです。


『WORKING!!』同様、北海道を舞台にした本作。とある市役所の保健福祉課に務める山神ルーシー(CV:茅野愛衣)とその同僚たちの公務員の労働現場を描きます(もっとも、多くの地方公務員から「この作品みたいに定時で帰れる訳ねーだろ!!」という悲しい悲鳴も聴こえてきますがw)。ちなみにこのルーシーさん、本名が異常に長く(「山神ルーシー貴美子明江愛里史織倫弥由保知帆子彩乃冨美佳千歳早苗美紀子壱花由紀乃麗奈恵利亜衣多美子千景エミリア樹理亜志津江絵里那千紗夢佳夏希蘭々理恵子刹里智香子あずみ」までは判明)、それを受理した市役所に恨みを抱いて市役所に就職したという・・・
第1話を観ての感想は、まさに「オトナ社会の『WORKING!!』」。但し、『WORKING!!』ほどの面白さは今だちょっと見出せていないかな、と・・・この辺は監督の違いなのかな。『WORKING!!』は第1期・第2期ともDVD/BDを揃えましたが、本作はそこまでの勢いは無いかな。キャプ感想も一応今回のみで。


今日5本目は『げんしけん 二代目』。2004年に第1期(全12話)、2006年にOVA(全3話)、2007年に第2期(全12話)とアニメ化された本作の、通算4回目のアニメ化です。
これまでの主人公だった笹原と同期のメンバーが卒業し、荻上さんが部長となって代替わりしたげんしけんを描く今作。監督はOVA版の水島努氏を起用するも、ここで一気に作品のリニューアルを図り、毎回違っていた制作会社は元より(今シリーズはProduction I.G)、なんとキャスト陣を完全一新。慣れ親しんできたげんしけんの個性的なメンバーの声が完全に変わってしまったのは、現状かなりの違和感があります・・・(特に大野さんと斑目)。
物語的には完全継続、一見さんお断りなので、新規ファンの開拓は難しそう。それでいて、旧作で馴染んだCVを全部変えるというのは・・・チャレンジブルだよなぁ。とりあえずキャプ感想は今回のみで。


本日ラスト、6本目は『神さまのいない日曜日』。原作は富士見ファンタジア文庫刊のラノベで(既刊7巻)、月刊ドラゴンエイジでコミカライズもされています(既刊2巻)。アニメ化に当たっては今回初采配の熊澤祐嗣氏が監督を務めます。アニメーション制作は『ちはやふる』シリーズや『フォトカノ』『BTOOOM!』のマッドハウス。ただ、プロデューサーに“イジメコネクト”で悪評高い山中隆弘氏の名があるのがちょっと気掛かり・・・1年近く干されて来ましたけど、どうやら禊を終えて本作で復帰のようです。はぁ。主題歌を唄うのは喜多村英梨さん・・・この辺も山中氏の強いプッシュがあったんだろうなぁ(山中氏は自他共に認めるキタエリファン)。
死者の谷(ネクロポリス)で亡き母の後を継いで墓守をしている12歳の少女、アイ・アスティン(CV:豊崎愛生)はある日、谷を訪れたハンプニー・ハンバート(CV:浪川大輔)によって偽りの生を与えられていた谷の住民を皆殺しにされてしまいます。
神に見捨てられ破綻した世界の真相を知るべく、アイがハンプニーと共に旅に出るまでを描いた第1話ですが・・・山中フィルタを除いてもどうにも話が暗くて難解で、イマイチ自分には合わないかなぁ。絵は綺麗ですし、アイも木之本桜似で可愛いんですけど(あ、そう言えばCCさくらもマッドハウス作品でしたっけ)。
とりあえず視聴は継続しますが、2話以降はながら見になるだろうなぁ・・・。キャプ感想も今回のみです。



本日のBGM:背伸びをして Follow You(『魔法使いTai!』OP)


2013/07/06 (土)

やはり美琴と同じ容姿をした者が惨殺されて行く様は、観てて気分の良い物じゃないよね・・・〜今週の『とある科学の超電磁砲S』 & 7月期新作アニメ第7弾『劇場版 空の境界』 & 第8弾『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation』 & 第9弾『恋愛ラボ』

週末になるにつれ放送番組本数が増える、最近のアニメの法則。


さて、良く言えば丁寧、悪く言えば亀進行の超電磁砲Sです。これは今回のシリーズで大覇星祭まで描くのは絶望的かな?
ツリーダイアグラムは既に失われており、それを介した計画中止を目論んでいた美琴の狙いは見事に頓挫。こうなると180箇所以上ある実験施設を1つ1つ虱潰しに破壊するしかない・・・もはや自暴自棄になった美琴は、この場所にも実験施設の1つがあった事を思い出し、潜入、そして破壊工作を開始。もはや正体を隠そうとせず、素顔&制服で研究所員の前に姿を現す美琴・・・完全に座ってる目が恐いです。
一方、第10031次実験が開始される一方通行とミサカ10031号。10032号の行方を追った当麻は、その痕跡を追いながら裏路地へと足を踏み入れて行き・・・。
激しく抵抗する10031号。その攻撃を全く意に介さず、ビールケース&ビール瓶カチューシャロケットを撃ち放つ一方通行マジパネェ!


戯れに一方通行は10031号に自分の能力を問うてみます。それを「反射」と答える10031号ですが、答えはご存知「ベクトル変換」。つーかこれまで1万体以上の実験体の死を費やして、ミサカネットワークはそこまでの答えを出すに至っていなかったのか・・・。
実験施設の破壊を行いながら、その無限ループに近い作業に意味を見出す事が出来るのか自問自答する美琴。もう完全に壊れる寸前です。
そんな美琴の精神にとどめを刺す光景が施設のモニタに映し出されていました。それは第10031次実験の中継・・・。重傷を負って身動きが取れない10031号の傷口に指を突っ込み、血流のベクトルを変える一方通行・・・これがどういう結果になるかと言いますとね、心臓には逆流を防ぐ弁がありまして、そこで血流は止められてしまう訳ですね。つまり血は流れず血管は膨張し・・・後は北斗神拳で学んだ通りです。
内部から爆殺された形になった10031号。そしてそれをLIVEで目の当たりにした美琴はその場に崩れ落ちます。ここまで美琴を追い詰める妹編、痛快だった第1期超電磁砲の雰囲気とは全く違った作品になってますね。


さて、ここで一方通行の回想。時は第1次実験の時に遡ります。
レベル5を相手に戦えると思っていた一方通行は、その劣化クローンでしかないミサカシリーズに失望を禁じえません。一方ミサカ1号は初めての実践にやる気を見せるものの、その圧倒的な能力差は埋めようもなく、瞬時に一方通行に倒されてしまいます。
これで実験を終えて退室しようとする一方通行に、研究者たちはミサカ1号の「処理」を指示。2万体の「処理」を終えて初めて実験は成功する・・・一瞬の躊躇を見せる一方通行ですが、ミサカ1号は実験を継続して一方通行に発砲します。これをベクトル変換で防いだ一方通行。弾丸はミサカ1号に命中し、ミサカ1号は初めて知る死の感触を味わうのでした・・・
うーん、9982号にしろ10031号にしろ1号にしろ、死ぬ時にゴーグルをしていないのはわざとそういう演出(=美琴の死に様のように見せる)なんでしょうかねぇ。正直、観ていて非常に辛いです。


ミサカ妹の痕跡を辿った当麻が目にしたのは、ひでぶ状態の10031号でした・・・勿論この時点で当麻はこの死体を10032号だと思っているのですが。
通報した当麻は警備員を現場に案内するも、当麻が再び現場に戻ってみると、そこにあったはずの死体は綺麗さっぱり片付けられており・・・
警備員たちが帰った後も困惑する当麻の前に現れたのはミサカ妹でした・・・そう、今度こそ10032号です。目の前のミサカ妹の姿に、自分が観た死体は幻だったのかと思う当麻。しかし10032号が担いでいる大きな袋の中身を問うた時、10032号は当麻に実験の関係者であるか確認するためのコードを提示し、答えられなかった当麻を実験とは無関係の人間として情報公開を拒みます。
しかし、ここで続々と現場処理を終えたミサカシリーズが集結し、実験と無関係の当麻にミサカシリーズ誕生の秘密や絶対能力進化実験、ミサカネットワークの事までベラベラと喋り・・・全然機密保持出来てねぇwww
衝撃の事実を知って悩む当麻(ちなみに当麻が座り込んでいる場所って劇場版禁書の序盤でステイルたちと戦った公園ですよね)。この実験のことを美琴は知っているのか・・・当麻は思い切って美琴の学生寮を訪ねる事に。一方美琴は、この実験を終わらせる手っ取り早い方法、一方通行を倒す事に思い至るのでした。
さぁ、次回はいよいよ「鉄橋回」ですよ!美琴が当麻に惚れるあの話、旧作禁書では1話まるまる鉄橋の上にいたというあの回ですw


続いては『劇場版 空の境界』。原作は『Fate』シリーズでお馴染みの奈須きのこ氏の小説(講談社文庫)で、イラストも『Fate/stay night』の武内崇氏が担当。2007年12月に劇場版第1作が封切られ、2010年12月上映の最終章まで9本が上映されました。今回のTVアニメ化は、これらの劇場版を時系列に沿って再構築されたものになります。監督は各劇場版で異なる方式をとっていますが、アニメーション制作はufotableが行なっています。
交通事故によって2年間の昏睡から目覚めた涼宮遙・・・じゃなくて両儀式(CV:坂本真綾。ドラマCD版では亡き川上とも子さんが演じてたんですよね…)は、目覚めると同時に物の死を観る能力「直死の魔眼」を身に付けます。ちなみに両儀家は『月姫』にも登場し、本作はTYPE-MOONの同世界の物語となっています。
式のボーイフレンドの黒桐幹也(CV:鈴村健一・・・あ、ここでも真綾さんと共演してたのねw)、カウンセラーでもあり魔術師の顔も持つ蒼崎橙子(CV:本田貴子)と共に、式の異能の者たちとの戦いが始まる・・・そんな序章の前半部分を第1話として描いています。
観ていて一番気になったのは、画質がSD画質である事。まぁ1作目が作られたのは2007年ですからねぇ。それにちょっと作品の流れが難解な面も否めません。まぁ超電磁砲Sの前という観やすい放送時間帯でもあるので、奈須きのこ氏の未見の作品をじっくり楽しみたいと思います。


続いて『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation』。原作は2010年11月に発売されたPSPのゲームで、その後Webコミック化・書籍コミック化を経て、今回TVアニメ化されました。
アニメ化に当たっては『DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION』『Persona4 the ANIMATION』でゲームのアニメ化を成功させた岸誠二監督が采配を振るい、アニメーション制作はスタジオ雲雀から立ち上げたラルケが手掛けます。


超高校級と称される優れた能力を持つ高校生ばかりが集められた「希望ヶ峰学園」に入学した生徒達に、卒業するためには仲間を殺すと言うルールを学園長に叩き付けられ・・・こうして始まった「コロシアイ学園生活」を描く本作。
主人公は「超高校級の幸運」で学園に入学出来た苗木誠(CV:緒方恵美・・・弱気な少年声がどう聴いても碇シンジw)。そして学園長を名乗るクマのぬいぐるみ・モノクマ役はなんと、旧ドラえもん以来5年ぶりの声優復活となる大山のぶ代さん!!つーかどうしてもドラちゃんにしか聴こえないwww
コミカルな絵柄で描かれる死亡遊戯という非日常のギャップがなかなかに面白そうです。これは視聴継続ですね。


本日最後の紹介は『恋愛ラボ』。原作は『まんがタイムスペシャル』連載の4コマ漫画で、既刊8巻。アニメ化に当たっては『みつどもえ』『ゆるゆり』シリーズや『琴浦さん』『夜明け前より瑠璃色な 〜Crescent Love〜』の太田輝彦氏が監督を務め、アニメーション制作は『ゆるゆり』シリーズや『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』『GJ部』の動画工房です。


運動神経抜群の上に男勝りで意地っ張りな性格で、他の生徒から「ワイルドの君」と呼ばれて百合視線で憧れられている倉橋莉子(CV:沼倉愛美)と、生徒会副会長にして学業優秀、清楚な容姿と立ち振る舞いから他生徒からは「藤姫様」と呼ばれて尊敬されている真木夏緒(CV:赤崎千夏)を中心に描かれるラブコメ・・・というか、恋愛に対して初心者な2人が変なベクトルで突き進む恋愛指南作品ですw
4コマ原作だけあってテンポも良く絵も可愛いく、スタッフ的にも『ゆるゆり』の感覚で観て行けば楽しめるのかなぁ、と。少なくても『帰宅部活動記録』よりは面白かったですw



本日のBGM:青空トライアングル(『はなまる幼稚園』OP)


a-News+ 1.47

Diary Last Update : 2023/05/28 18:43:45
 当サイト「Mc-LINERS」は、私Mc.OKAZAKIのイラストギャラリーです
 Microsoft Internet Explorer 8.0にて閲覧確認をしております。
 全ての文章・画像の、無断転載・無断複製はしないでください(そういうときはご連絡ください)。
 ・・・Mc-LINERS BUNNER・・・
http://mc-liners.main.jp/img/bnr1.jpg
リンクについて
このサイトは、サークル「INDexlabel」のお仲間サイトです

tinami♪さーふぁーずぱらだいす
Mc-LINERS  All rights reserved. copyright(c) circle INDex Label.