2013/05 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
特設ネタ
 〜管理人Mc.OKAZAKI の日記みたいな雑記〜
←カレンダーで過去分が表示されます。デフォルト表示は最新の書き込み分です。

2013/05/06 (月)

ヤマト、冥王星の海に死す!? 序盤最大の山場である冥王星基地攻略戦、いよいよ開始! 〜今週の『宇宙戦艦ヤマト2199』

逆にこの辺りまで観ても面白くないと思う人は、切った方が正解なんじゃないかな、と。


シュルツを劣等民族、二等ガミラス人と卑下するゲール。純粋種たるガミラス星人は青色の皮膚を持ち、ガミラスに征服されてその傘下に加わった他の星の人種を肌の色で差別する・・・。旧作ではなかった描写ですが(つーか旧作でも最初は、デスラーも含めてガミラス人も肌色の人間として描かれていたんですよね)、ガミラス=ナチスのオマージュである以上、人種差別は当然あって然るべきですよね。
さて、旧作との改変と言えばこの冥王星基地の秘密兵器・反射衛星砲。旧作では冥王星基地防衛の要として扱われていたものの、貧弱な装甲と火力しか持たない地球艦隊に対し、明らかにオーバースペックな兵器じゃないか?(そもそも、冥王星まで地球艦隊が辿り着く事自体が困難)と、その存在が疑問視されていましたが、本作では遊星爆弾の発射装置の一環という新たな解釈を加える事によって、必要性を持たせる事に成功しました。本作のスタッフのこういう後付け設定の巧みさは本当に見事です。
第一艦橋の各々の任務をそれぞれ南部と百合亜に任せた古代と雪は、真田さんの下でエンケラドゥスで回収したガミラスのアンドロイド兵の調査に立会います。ガミラス人はアンドロイドなのか?それともアンドロイドを作り出したテクノロジーを持つ人種なのか?それすらも未だ分からないのが地球人のガミラスに対する認識のようです。あと、新見さんエロい。


機械的な会話のやり取りしかしない真田さんをアンドロイドのようだ、と皮肉る古代。まだこの頃は互いの信頼関係が希薄なので仕方ないですが、後に、時には島さえも超える絆で結ばれる、実の兄弟のような間柄になる古代と真田さんだけに、この辺の古代の対応はある意味新鮮です。
そんな古代にエンケラドゥスで命懸けで助けてくれた事の礼を伝える雪・・・しかしこんな大事なフラグを「任務だったから」とケロッと言ってポッキリへし折る古代の朴念仁さはどうしたものか・・・(;´д`)
その頃、エンケラドゥスで無断でコスモゼロを駆って出撃した玲に対し、厳しく叱責する加藤。怒りの余り、拳でロッカーを大きく凹ませて、医務室で真琴のお世話になる辺りが加藤のお茶目な所ですがw そんな真琴にエンケラドゥスでコスモゼロに救われた礼を言われ、玲が強く望む航空科への転属を真剣に考え出す加藤です。
さて、今回のブリーフィングは冥王星基地攻略についてです。ガミラスフォーミングされて海を擁する星となった冥王星。しかし未だガミラスの基地の位置は特定されておらず・・・。そこでヤマトが囮となって駐留艦隊を引き付け、その隙に逆サイドから冥王星に接近した航空隊が基地を捜索し、これを空襲によって叩く。場合によっては上空からヤマトも艦砲射撃で支援を行う・・・。
その作戦に異を唱えたのが南部でした。波動砲によるロングレンジ攻撃で基地を破壊する・・・。しかしそれは、地球の1/3程度の大きさしか無い冥王星そのものを破壊してしまう結果を生む。古代の意見に南部は
「いいじゃないか、星の1つや2つ!」
と何とも過激な発言を・・・。南部の実家はヤマトの火器に携わった南部重工なので、南部も大艦巨砲主義者的な一面がありますが、この時の発言は航空隊の損耗を防ぐ意味でも合理性としては正しいものの、言い換えれば「戦争なんだから核を使ってもいいじゃないか、都市の1つや2つ消したって」とも取れる発言で・・・うん、やっぱダメなのかな。
ちなみに劇場版完結編で敵艦隊を小惑星帯ごと波動砲で撃ち砕くシーンがあるんですが、その時の沖田艦長の「構わん!惑星ごと粉砕せよ!!」って台詞は今回のMADに使えそうだw


密かに雪に惚れている南部は、自分の意見を否定した上に喧嘩になりそうになった加藤を「がさつな奴」と雪に陰口・・・そういう事を言う男を、雪が好きになるとは思えないぞ南部君w
そんな時、雪は通路で玲と親しげに話す古代を見付けて思わず身を隠してしまい・・・もう、雪ちゃんったら分かりやすいツンデレさん♪つーか南部も雪の気持ちにこの辺で気付けよ。
出撃を前にして、玲の航空隊への転属を正式に発表する古代(勿論さっきの通路での会話はこの布石)。密かに玲の航空隊入りを推そうとしていた加藤は先手を打たれた形で苦笑いです。つーかガラの悪い航空隊の紅一点とか、どんだけ薄い本への燃料投下なんだw
兄の仇討ちの機会を得た古代は、航空隊の指揮官として出撃する事に。この辺の人事は沖田艦長の粋な計らいと言えるのかな。島も古代のやる気を後押しします。
コスモゼロの1号機には古代が、2号機には玲が搭乗。まぁ急な転属の玲が乗るコスモファルコンが無いためですかね。何にしても高性能機のコスモゼロを寝かしておくのは勿体無いです。


旧作ではその存在意義が謎だった第二艦橋ですが、今作ではCICとしてちゃんとその意義を示しています。うむ、これも見事な後付け設定。
ここで名曲コスモタイガーのテーマに乗せて、今作初のコスモファルコン隊の出撃です!ちなみに旧作に登場する初代艦載機はブラックタイガーという名称だったのですが・・・エビ業界からクレームでも付いたのかなw
ここで注目すべきはコスモファルコンの発艦方法。旧作ヤマトでは艦載機発進口から後方に向かってビュンビュン飛び出す形での発艦だったのですが、今作からは艦載機発進口から下面に滑り落とし、慣性の法則に則って前面に向かう方式を採用しています。うーむ、確かにこの形が「正しい」のかもしれませんが、個人的には旧作の出撃方法の方が迫力があって好きだったなぁ。
さて、艦載機を発進させたヤマトは正面から冥王星に迫りますが、突然高エネルギービームの直撃を受けてしまい、波動防壁をも貫通したこの攻撃で重力管制システム等を損傷してしまいます。医務室で宙を舞う真琴が、スカートの中を気にする仕草が可愛いw
勿論この攻撃は反射衛星砲によるもの。ダメージを受けたヤマトは先程の攻撃位置から死角になる位置に逃げ込むものの、複数の反射板を持つ衛星を介して攻撃する反射衛星砲に死角はありません。つーか似た兵器がこの後、多くのアニメで観られるようになりますが(ナディアとかガンダム種死とか)、その元祖はこれなんだからね!


反射衛星砲の二撃目を受け、航行不能に陥るヤマト・・・これまでガミラス軍に対し無敵・無双を誇ったヤマトが、初めて受ける大ダメージ。子供の頃に初めて観た時のこのシーンの衝撃は今でも鮮明に覚えています。反射衛星砲つえぇっ!という印象と共に。
冥王星の海に着水したヤマトを更に執拗に狙うシュルツ。彼が本作で一番輝いている瞬間です。この危機を救うべく、沖田艦長に意見具申をする真田さん・・・しかしその手を打つ時間もないまま、反射衛星砲の第三撃がヤマトを直上から襲います。爆発を起こしたヤマトは転覆し、艦首を上に向けたまま冥王星の海にその身を没するのでした。ちなみにこの沈没シーンは劇場版完結編のセルフオマージュになってたり。
圧倒的な破壊力を持つ反射衛星砲に対抗策はあるのか?海に沈んだヤマトに秘策はあるのか?そして航空隊は冥王星基地を叩く事が出来るのか・・・?
次週、ヤマトの反撃が始まります。



本日のBGM:宇宙戦艦ヤマト(『宇宙戦艦ヤマト2199』OP)


2013/05/05 (日)

今年はそろそろ荒れる順番のような気はしてたんですが・・・

今週のGTはNHKマイルカップです。外国産馬に門戸の開かれた、外国産馬ダービー・・・という位置付けだったのはもはや昔で、今はクラシック路線では距離が長い3歳馬のマイル王決定戦という意味合いが強いです。
かつては荒れる事の多かったレースですが、近年は府中のマイル戦を勝つためのステップレースがある程度固まって来た事もあって(京王杯2歳S・朝日杯FS・シンザン記念・共同通信杯・スプリングS・毎日杯・NZT辺り)、ここ5年では1番人気馬が4勝と堅い決着が多くなっています。
そんな中、今年の1番人気馬はエーシントップ。上記に挙げた重要参考レースのうち、京王杯2歳S・シンザン記念・NZTの3つを制しており、その人気も頷けます。

しかし今回の私の◎は2番人気のガイヤースヴェルトで!ダートを2戦した後に毎日杯に駒を進め、6番人気ながら土曜日に京都新聞杯を快勝したキズナの2着に食い込みます(毎日杯ではキズナには3馬身差を付けられましたが、3着には3+1/2馬身差を付けています)。デビューから2戦の手綱を握ったビュイックも「スピードとパワーを兼ね備えた素晴らしい馬」と絶賛し、斎藤誠調教師も「同厩のゴットフリートよりも成長力は断然上」と評価。その上、今回の鞍上はNHKマイルカップで2年連続連対している豪腕ウィリアムズ。マイル戦に滅法強いダイワメジャー産駒というのも頼れます。

◯は皐月賞で本命指名した4番人気コパノリチャードのリベンジに期待。その類まれなるスピード能力で逃げ切りを期待した皐月賞ですが、超ハイペースで飛ばし過ぎてしまって13着大敗。しかし元々距離面で不安もあった事もあり、400m短くなる今回は本来のスピード能力が期待出来ます。この馬もダイワメジャー産駒なので、血統的にも後押しがあります。

▲は1番人気のエーシントップで。前述の通り重賞3勝の実績は群を抜いており、府中コースも勝利経験があります。しかし前走のNZTが勝ったとは言えかなりの辛勝だった事もあり、今回はブリンカーを外し、ハミも交換してレースに臨むとの事。これが吉と出るか凶と出るか・・・。仮にも連勝中の馬は、余計な事をしない方が良いと思うんですけどねぇ。


△は6頭。馬番順に。
まずは3番ストーミングスター。前走はNZTで12番人気ながらエーシントップ・レッドアリオンと差のない3着で出走権利を確保。今回鞍上にはミルコ・デムーロを配し、何とも不気味な存在です。そして当日は東京ドームで長嶋茂雄&松井秀喜の国民栄誉賞授与式も行われる事から「ゼッケン(背番号)3番」と「枠の5−5」が売れているとかいないとかw
続いてレッドアリオン。兄はマイル重賞ウィナーであるリディルとクラレントのこの馬、自身もシンザン記念5着→アーリントンカップ3着→NZT2着とマイル路線で頭角を現し始めています。ただ、鞍上が地方GVしか買っていない若手の川須というのがちょっと気掛かりですが・・・。
ロゴタイプと同じローエングリン産駒のゴットフリート。朝日杯FS3着・共同通信杯2着は誇れる戦績ですが、前走NZTでは1番人気を裏切る9着敗退。今回も引き続き戸崎騎手が手綱を握りリベンジを図りますが、この中間に歯替わりがあって食べた物が実にならず、強めの調教が出来なかったという裏情報が入っています。それでも年末年始くらいの出来が保てていれば好勝負出来るだけの素質はありそうですが・・・
父が皐月賞馬ダイワメジャー、母がオークス馬シルクプリマドンナの超良血馬・フラムドグロワールも押さえます。朝日杯FS4着の後、1番人気を背負った京成杯では10着大敗。これは覚えている人もいるかと思いますが、大雪によってレースが1週間順延されてしまい、空輸送も含めて短期間に何度も輸送を強いられて体調を崩してしまった事によるもの。この中間はその立て直しに専念し、今回は5/3に府中入りして万全の体制を取った・・・との事ですが、5/4夜には府中で開催されている「くらやみ祭り」の花火や太鼓の音が鳴り響いていたとの事で・・・悪い影響が出ない事を祈りますw
穴っぽいところでは牝馬のローガンサファイア(過去、牝馬だと4年前にグランプリエンゼルが3着していますね)。マイルは長いとして桜花賞を回避した経緯があるものの「パワーアップした今ならマイルもこなせる」とここに駒を進めて来ました。北は函館から南は小倉まで(除外されましたが)輸送された経験があるタフな娘で、何よりこの馬もダイワメジャー産駒です。
最後に4戦3勝2着1回と底を見せていないインパルスヒーロー。1400mまでの経験しかない馬は連対した記録がないこのレースですが(3着はあります)、こういう底を見せていない馬はそういったデータが通用しなかったりしますからね。鞍上の田中勝春も最近はGT騎乗機会が減って来ていますし、年齢的にももう一花咲かせておきたい所ですかね。


買い目:◎固定、◯▲と一部△から流す三連複22点


まぁ当日は「こどもの日」でもあるので、カシノピカチュウ=モグモグパクパクとかで決まると面白いのかもしれませんがw


残り100mで人気3頭を人気薄3頭が交わし、今年は大荒れのマイルカップ!一度地獄を見た男・柴田大知が殊勲の大金星を挙げる!
レースは3番人気のレッドアリオンと5番人気のゴットフリートが大きく出遅れる波乱のスタート。逃げを打ったのは予想通り快速馬コパノリチャードで、ガイヤースヴェルトはコパノリチャードを観る位置の2番手追走。そこからやや間隔が開いてフラムドグロワール・エーシントップ・マイネルエテルネル・ローガンサファイアなどが先行集団を作り、モグモグパクパク・インパルスヒーロー・ザラストロなどの後続勢が続き、出遅れたレッドアリオンとゴットフリート、それにシャイニープリンスやマイネルホウオウが最後方から追い上げに賭けます。
4コーナーを回る頃には先行したマイネルエテルネルやローガンサファイアの脚色が鈍りますが、逃げるコパノリチャードと続くガイヤースヴェルトはそのままの位置をキープ。その2頭に続くのがエーシントップで、これは見事に◯◎▲で本線大的中か!?と胸が踊ったものの、この体勢は残り100mで崩れ去ります。1000m通過57秒8のハイペースで逃げた反動がここで出て、この3頭が後続集団から追い込んで来た3頭に飲まれてしまいます。交わして行ったのは10番人気マイネルホウオウ、6番人気インパルスヒーロー、8番人気フラムドグロワール!更に出遅れて追い込みに賭けたレッドアリオンも伸びて来ますが、先の3頭との差は決定的で・・・

1着:マイネルホウオウ。決してレベルの高くなかったジュニアカップの勝ち馬ですが、スプリングSではロゴタイプ・タマモベストプレイに次ぐ3着だったんですものね・・・うん、でも買えないよ普通w 柴田大知騎手は平地では初めてのG1制覇。去年、弥生賞をコスモオオゾラで制して久々にその名を聴いた記憶がありましたが、デビューした96年に27勝、翌97年に29勝を挙げたものの、その後は勝ち星が激減。06年、07年には一度も勝てないままに終わっており、引退も考えたとか。しかし11年に20勝と再び2桁勝利数を挙げると、12年には41勝をマーク。今年も現在10勝を挙げています。その辺の事情を知ると、表彰式での大号泣も感慨深いってもんですね。
2着:インパルスヒーロー。1400mまでしか経験のない馬が初めてこのレースの連対記録を達成。勝春も久々のGT勝利の美酒を味わいたかったでしょうね。
3着:フラムドグロワール。良血馬、見事に立て直しに成功。つーかやはりGTの横山典弘は恐いね!
4着:レッドアリオン。あの出遅れがなければ・・・これは相当悔やまれる筈。まぁ長兄・次兄に続くマイル重賞勝利はいずれ転がって来るでしょうな。
5着:ガイヤースヴェルト。さすがにペースが早過ぎたか・・・。この日は2着が1回あっただけで、他は馬券に絡めなかったウィリアムズ。本気出すのは来週以降?
6着:シャイニープリンス。7番人気の橘Sでヒュウマやティーハーフを破った実力は本物だったか。
7着:エーシントップ。これで2週連続、G1で1番人気馬を馬券圏外に飛ばしたウチパク・・・。
8着:コパノリチャード。うーん、何で自分でレースを作れる立場にいながら、自爆的な暴走ペースで行っちゃうかなぁ。この馬は外人騎手の方が良いのかも?
9着:カシノピカチュウ。やはりこの馬を御せるのは大下智(サトシ)騎手しかいないのか?w
11着:ゴットフリート。まぁ今回は歯替わりとか出遅れとか敗因がはっきりしてるので・・・
12着:ストーミングスター。今回、デムーロ兄弟に出番なし。
14着:モグモグパクパク。ちなみに兄の名はフクツ、セイシュンノヒビ、イイジャン・・・小田切ブランドがGTを制するのはいつの日かw
18着:ローガンサファイア。やっぱマイル駄目じゃん!



馬券は・・・まぁマイネルホウオウを買ってない時点でアウトですね。つーか、柴田大知→田中勝春→横山典弘なんて渋い馬券はなかなか買えないw



し・か・し!この日は新潟メインの新潟大賞典(芝2000mGV)で、パッションダンス(6番人気)・アドマイヤタイシ(3番人気)・ダコール(4番人気)の三連複44.7倍×300円的中で稼げたので収支はプラス!ようやく不調の波からは脱したかな?それにしてもアドマイヤタイシのGV連続2着記録はどこまで続くのか・・・(今回で5回目)
2着続きと言えば、ヴィルシーナが次週のヴィクトリアマイルに出走しますね。他にもサウンドオブハートやドナウブルー、ハナズゴール、オールザットジャズなど初GT勝利を狙う組が、レインボーダリア・マルセリーナ・ホエールキャプチャ・ジョワドヴィーヴルといったGT馬組の胸を借りる形になりますが・・・ここは前述の組の方が優勢かな?



本日のBGM:ZERO!!(『はたらく魔王さま!』OP)


a-News+ 1.47

Diary Last Update : 2023/05/28 18:43:45
 当サイト「Mc-LINERS」は、私Mc.OKAZAKIのイラストギャラリーです
 Microsoft Internet Explorer 8.0にて閲覧確認をしております。
 全ての文章・画像の、無断転載・無断複製はしないでください(そういうときはご連絡ください)。
 ・・・Mc-LINERS BUNNER・・・
http://mc-liners.main.jp/img/bnr1.jpg
リンクについて
このサイトは、サークル「INDexlabel」のお仲間サイトです

tinami♪さーふぁーずぱらだいす
Mc-LINERS  All rights reserved. copyright(c) circle INDex Label.